年別アーカイブ:2020年

ブッドレア

ゴマノハグサ科  和名:フサフジウツギ(房藤空木) 英名:バタフライブッシュ 香りと蜜に誘われ蝶が集まることから、バタフライブッシュと呼ばれています。 ハーブ香園内には、白・紫・ピンクのブッドレアが植…

続きを読む

西洋ニンジンボク

葉が、チョウセンニンジンに似ていることから、この名が付けられました。 別名:チェストベリー 実の利用法・効果・効能としては、女性ホルモンのバランスを整えることで有名です。  

ガウラ(ハクチョウソウ)

多年草 白い蝶が飛んでいるように見えるので、ハクチョウソウ(白蝶草)とも呼ばれています。  

タンジー

キク科多年草 防虫剤にも使われるように、タンジーの周りは独特な香りが漂っています。

ロシアンセージ

シソ科多年草 セージと名前がついていますが、サルビア属ではありません。 グレーの茎に淡い紫の花が咲き、とても涼しげです。  

エキナセア

エキナセアが満開です。 風邪予防や免疫力アップが期待できると言われていますが、近年、観賞用として改良された園芸用が多く出回っていますので、注意が必要です。